COLOR(RED):2009-05-05 [[第19回世界コンピュータ将棋選手権:http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc19/]]で優勝いたしました.
* GPS将棋 / GPSshogi [#qe767618]

GPS将棋は、東京大学大学院総合文化研究科の教員・学生が開催している[[ゲームプログラミングセミナー(Game Programming Seminar = GPS):http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/rinko]]のメンバーによって開発されているソフトウェアです。ゲームプログラミングの研究として開発が行われています。

Open Source / Free Softwareとしてソースコードやデータを公開しています。実行や改変はご自由にどうぞ。配布の際はライセンスに従ってください。開発言語はC++がメインです。主な実行環境は、Linux, FreeBSD, MacOSX (32, 64 bits)が想定されています。現在のところ、Microsoft Windowsでは動作しないと思われます。
Open Source / Free Softwareとしてソースコードやデータを公開しています。実行や改変は自由にできるライセンスです。配布の際はライセンスの条件を確認してください。開発言語はC++がメインです。主な実行環境は、Linux, FreeBSD, MacOSX (32, 64 bits)が想定されています。現在のところ、Microsoft Windowsでは動作しないと思われます。

GPS将棋のソースコードは、二つの部分、ライブラリとその他から構成されています。ライブラリの部分のライセンスはGPS将棋全体より制限の緩いものになっています。
GPS将棋のソースコードは、ライブラリとその他のふたつの部分から構成されています。ライブラリの部分のライセンスはGPS将棋全体より制限の緩いものになっています。

* OpenShogiLib(OSL)部分 [#q171c272]
- GPS将棋の中核部分の将棋ライブラリです。主に研究目的に将棋プログラミングをする方を想定して提供されています。OSLだけでは実際に将棋を指すソフトウェアにはなりませんが、OSLをベースに独自のアプリケーションを構築可能です。OSLのサブセットは、[[コンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリ:http://www.computer-shogi.org/library/]]として認定されています。
- GPS将棋の中核部分の将棋ライブラリです。主に研究目的に将棋プログラミングをする方を想定して提供されています。OSLだけでは実際に将棋を指すソフトウェアにはなりませんが、OSLをベースに独自のアプリケーションを構築可能です。
- OSLのサブセットは、[[コンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリ:http://www.computer-shogi.org/library/]]として認定されていますので、コンピュータ将棋選手権での利用も可能です。
- BSD風の[[ライセンス]]です。

* GPSShogi部分 [#kb064fa2]
- OSLを利用した実際の将棋プログラムが含まれています。
- GPLという[[ライセンス]]です。

-----
* [[ダウンロード]] [#pbaf69e6]
* [[インストール]] [#h3dd5f23]
* [[使い方]] [#p978b11d]
- 将棋所で遊ぶ
- guiで遊ぶ
- xshogi で対戦する
- 次の一手を解く mtdfstat
* [[戦績]] [#d94300bf]
* [[開発メンバー]] [#v79e8584]
-----
* [[FAQ]] [#v158a892]
* [[メモ]] [#yc39cc0d]
-----
* 関連リンク [#pc4ce197]
- [[osl:OpenShogiLib]]



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS